キャンプ飯の中でも手軽で失敗知らずなのが「ホイル焼き」。
中でもサーモンは、火が通りやすく、野菜やきのこと一緒に包めば栄養満点の一皿になります。
焚き火台に乗せるだけでじっくり蒸し焼きにできるので、キャンプ初心者にもおすすめの料理です。

材料(2人分)
- サーモン切り身 … 2切れ
- しめじ … 1/2パック
- エリンギ … 1本
- 玉ねぎ … 1/4個(スライス)
- バター … 10g × 2
- 塩・こしょう … 少々
- 醤油 … 少々
- 青ねぎ … 適量(仕上げ用)
作り方
- アルミホイルを広げ、玉ねぎ・きのこ・サーモンの順に重ねる
- バターを乗せ、塩・こしょうを軽く振る
- ホイルで包み、しっかり口を閉じる
- 焚き火台または炭火の上に置き、10〜15分蒸し焼きにする
- 仕上げに醤油を数滴たらし、青ねぎを散らせば完成!
キャンプでの魅力
- 簡単&時短:切って包んで火にかけるだけ
- 洗い物が少ない:ホイルのまま食べられる
- バリエーション豊富:チーズや味噌を加えるアレンジもおすすめ
使用ギア紹介
- 焚き火台:コンパクトタイプ(直火禁止のサイトでも安心)
- 焼き網:ホイルを安定させる必需品
- アルミホイル:厚手タイプがおすすめ(破れにくい)
👉 Amazonや楽天で揃えられる定番アイテムです。
リンク
まとめ
サーモンのホイル焼きは、初心者でも簡単に作れるキャンプ飯の定番。
焚き火の炎でじっくり火を通せば、家で作るよりも香ばしく仕上がります。
次のキャンプでは、ぜひサーモンときのこを持って行って「焚き火ホイル焼き」に挑戦してみてください!
コメント